こんにちは。ももぶぶです!
各社何回かの面接を通過し、いよいよ最終面接に臨みました。
最終面接に臨んだのは、ベイン、BCG、Strategy&の3社でした。
上手くいったものも上手くいかなかったものもありますが、詳しく書き辛いところもあるので、あまり詳細に踏み込まず雰囲気だけをまとめたいと思います。
各面接とも基本的にパートナー2名との面接でしたが、内容は絞って書くことをご了承ください。
また、末尾に最終面接で聞かれたケース問題以外の質問をまとめましたので、参考になれば幸いです。
↓戦略ファームケース面接の他記事はこちらから ↓

ケース面接参考情報の記事一覧(Read me)
本ブログ中に掲載している、戦略ファームケース面接対策の参考情報のリンク集を作成しました。 ケース面接事例、ケース問題集、面接に向けた参考書のブログ内リンクを用意しています。 一部有料化に至った理由と採用したcodocというサービスについても紹介しています。
また、最終面接だけでなく、BCGの二次面接の面接官はパートナーの方でした。切れ味鋭く突っ込まれて若干しどろもどろになりながらではありましたが、何とか通過しました。こちらも参考にしてみてください。

ボストンコンサルティング(BCG) 中途二次面接
ボストンコンサルティング(BCG)中途二次面接(面接官:パートナー)の体験記です。 今後面接を受けられる方の参考に、面接の流れ、概要、ケース面接(フェルミ推定)、面接後の感想を整理しました。 パートナーとの面接でケース面接の難易度高めでした。
1.ベイン・アンド・カンパニー最終面接
以降は申し訳なくも有料とさせて頂きます。各ファームについて最終面接以前の面接の記事も別途まとめておりますのでご参照ください。また、記事の雰囲気を知りたい方は無料公開のドリームインキュベータ(DI)の記事をご覧ください。
コメント